ついにFireFox 1.5 (Windows用日本語版)がでました.
http://www.mozilla.com/firefox/
Windows用日本語版 http://ftp-mozilla.netscape.com/pub/mozilla.org/firefox/releases/1.5/win32/ja/Firefox%20Setup%201.5.exe
早速試してみた.
レンダリングがものすごく早くなったような気がする.
▼
2005/11/30
2005/11/24
携帯電話の番号ポータビリティ
Slashdotの記事, C-NETの記事によると, 携帯電話(090-, 080-)の
番号ポータビリティが, 2006/11/1から始まるらしい.
http://slashdot.jp/mobile/05/11/24/0038231.shtml
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20091472,00.htm
移行時の手数料については, 利用者の希望が1000〜2000円であったことを
ふまえての検討となるらしい.
うちの周りのDoCoMoユーザが, KDDIに変更してくれそう.
あと1年が待ち遠しい.
番号ポータビリティが, 2006/11/1から始まるらしい.
http://slashdot.jp/mobile/05/11/24/0038231.shtml
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20091472,00.htm
移行時の手数料については, 利用者の希望が1000〜2000円であったことを
ふまえての検討となるらしい.
うちの周りのDoCoMoユーザが, KDDIに変更してくれそう.
あと1年が待ち遠しい.
2005/11/23
amavisd-new and rp-pppoe
久しぶりに, うちのサーバマシンを再起動させた.
すると, メールが送れなくなった. ログからamavisdの
起動時に以下のエラーがでて, 起動できていなかった.
確かに, eth0を上げたあと, pppを使ってISPに接続するまで,
DNSは使えない. BINDを入れるのも一つの手だけど, 運用がめんどくさい.
ということで, amavisd-newの起動スクリプトをちょっと修正.
depend()関数内に以下を入れる
after rp-pppoe
これだけでOK. たぶん, もっときれいなやり方があるだろうけど....
すると, メールが送れなくなった. ログからamavisdの
起動時に以下のエラーがでて, 起動できていなかった.
TROUBLE in pre_loop_hook: Error creating a DNS resolver socket: Network is unreachable at /usr/lib/perl5/vendor_perl/5.8.6/Mail/SpamAssassin/DnsResolver.pm line 202.
確かに, eth0を上げたあと, pppを使ってISPに接続するまで,
DNSは使えない. BINDを入れるのも一つの手だけど, 運用がめんどくさい.
ということで, amavisd-newの起動スクリプトをちょっと修正.
depend()関数内に以下を入れる
after rp-pppoe
これだけでOK. たぶん, もっときれいなやり方があるだろうけど....
2005/11/21
ピンクのラーメン屋さん
先日書き込みした, 近所のラーメン屋さんの続報.
土曜日に食べに行きました. おいしかった.
どんぶりが大きくてびっくり.
普通サイズでも, おなかがいっぱいになりました.
醤油とみそを頼みましたが, みその方が好み.
餃子は好みにもよるでしょうが, 俺的にはいまいちだったかな.
今度は, 塩をためしてみます.
ちなみに, お店の名前は小国(たぶん, 色紙に書いてありました).
木曜が定休日. 営業時間は11:00〜21:00です.
土曜日に食べに行きました. おいしかった.
どんぶりが大きくてびっくり.
普通サイズでも, おなかがいっぱいになりました.
醤油とみそを頼みましたが, みその方が好み.
餃子は好みにもよるでしょうが, 俺的にはいまいちだったかな.
今度は, 塩をためしてみます.
ちなみに, お店の名前は小国(たぶん, 色紙に書いてありました).
木曜が定休日. 営業時間は11:00〜21:00です.
2005/11/19
MD5のコリジョン
Slashdot.jpのエントリより.
http://slashdot.jp/security/05/11/18/0125251.shtml
MD5のコリジョンを発生させるソースコードが出ている
http://www.stachliu.com/collisions.html
http://slashdot.jp/security/05/11/18/0125251.shtml
MD5のコリジョンを発生させるソースコードが出ている
http://www.stachliu.com/collisions.html
2005/11/14
fk-grubver 0.13.2
0.13.1でnmapの-Ogオプションの出力値から, オープンしているポートを
抽出するアルゴリズムを変更したが, そのライブラリが宣言されていなかった
問題を修正
fk-grubver 0.13.2
抽出するアルゴリズムを変更したが, そのライブラリが宣言されていなかった
問題を修正
fk-grubver 0.13.2
2005/11/13
2005/11/11
2005/11/04
残業時間
うちの部の人たち(といっても 俺を含めて数名だけど...)の残業時間が
やばいことになってきたみたい.
前の職場では, 残業時間が200時間ぐらい行っているいたけど,
そんなにやかましくなかった.
今の会社では, 毎月80時間前後の残業をしている状況で,
毎月, "減らせ減らせ"と言われる.
昨日の夕方, 隣の席のbabaoくんが役員に呼ばれて, "11月と12月合わせて
50時間以内にしろ"と怒られていた. 俺は呼ばれなかったので,
まだ目をつけられていないと思っていたら, 0時頃に部長に同じことを言われた.
仕方なく, 仕事いっぱい残して帰りました.
明日は, その書類に目を通さなきゃ. 早くみなきゃ持ってきた人たちが, また
"納期遅れ"とかって怒られるから, かわいそうだもんね.
明日から, 早く帰らなきゃ.
やばいことになってきたみたい.
前の職場では, 残業時間が200時間ぐらい行っているいたけど,
そんなにやかましくなかった.
今の会社では, 毎月80時間前後の残業をしている状況で,
毎月, "減らせ減らせ"と言われる.
昨日の夕方, 隣の席のbabaoくんが役員に呼ばれて, "11月と12月合わせて
50時間以内にしろ"と怒られていた. 俺は呼ばれなかったので,
まだ目をつけられていないと思っていたら, 0時頃に部長に同じことを言われた.
仕方なく, 仕事いっぱい残して帰りました.
明日は, その書類に目を通さなきゃ. 早くみなきゃ持ってきた人たちが, また
"納期遅れ"とかって怒られるから, かわいそうだもんね.
明日から, 早く帰らなきゃ.