今朝, Di:tAにカウルをつけようとした.
しかーし, 右アンダーカウルにエキパイがあたってつけられない.
仕方なく, ねじ類を全部ゆるめ直して調整する.
余裕を持った位置にエキパイを持って行くと, サイレンサーが
とんでもない方向に向く. ぎりぎりの所にして, カウルのねじに
ワッシャを2枚挟んで止めることで回避.
結局2時間もかかってしまった.
エンジン始動!. 暖気時のアイドリングが500回転ほど高くなった
(2000回転=1500回転+500回転). 暖気終了時で, 300回転ほど高い
(1300回転弱=1000回転弱+300回転).
排気音は, 低温が強くなったけど, ひゅーんという高めの音は,
エンジン周りから来ているようで変化なし.
サイレンサーからの音は, 低音が強くなった. 重低音じゃないけど...
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。