会社での出来事.
昨日事務室でインストールしたPCを, データセンターに持ち込んで
電源コードを差したらバチッと音がして, 中がピカッと光った.
ひょっとして, 200Vにつっこんだ?????
200Vの電源はこんなところに来てるはずないよな?!
においをかぐと, コンデンサの焼けたにおいが漂う.
運がよければ....と, もう一度コンセント差し込んで
電源ボタンをぽちっ. 反応無し.......バチッ.
事務所に持ってあがって, コンセントに差すと
パチ パチ....バチッ!!!
みんなびっくり.
電源ユニットを交換しました. たぶんホコリが原因.
というか, Mint PCいつまで使うの? あり得ないんですけど.
2000年くらいの製品じゃない?
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。