B忘log - Hi-LoのBlog
ネットワークセキュリティや, GENTOO Linuxによるサーバ運用を中心に, 身の回りの雑多なことについて書いていきます.
(移動先: ...)
ホーム
サイト内検索
▼
ラベル
日記
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
日記
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2012/12/07
サーバ交換
›
いままで使っていたサーバのHDDが亡くなり始めたので、新しいのに変えました。 さすがに、めっちゃ早い。
2011/11/26
否定疑問文
›
子どもに「もう, ごはんたべないの?」と訊くと, 首を横に振る. 日本語の大人にとっては, 「たべる」に感じるが, 「たべない」の意. 特に下の子. 上の子は, その時期は終わったようである. 英語の表現に似ている.
2011/04/30
REGZAとsamba
›
RegzaのLAN HDDの機能を使おうとしてかなり悩んだ. いろんなサイトに出ている情報として, Sambaに設定すべき項目は [global] map to guest = Bad User guest account = nobody unix exten...
2011/03/24
疎開
›
福島原発がヤバいらしいけど、まだ大丈夫だと思ってた。 でも、東京の水がヤバいらしいので、延ばし延ばしにしていた疎開を決行。
2010/12/04
DV-610AV リージョンフリー
›
やってしまいました。 別に海外リージョンのDVDが見たかったわけではないけど、 画質が多少良くなるという話を見たから. DV-610AVって安いけど, 機能が豊富で良いんだよね. PALを自動でNTSCに変えてくれるところが一番のポイント.
2010/08/11
生保講座
›
生命保険の会社に移ったので, 生保関係の勉強をいろいろとやらなければならない. ということで, 今日(もう昨日だけど)は, 生保講座の試験.
カブトムシ
›
先週の金曜に子どもがカブトムシをもらってきた. 近所のおばちゃんが, 家に転がっていたとくれたらしい. 近所のお兄ちゃんも先日, 捕ってきたらしく, お披露目をしていた直後でもあり, もらったのがオスなのもあり, 喜んでいた. (でも, 自分では触れない...)
2010/04/17
いろいろありすぎの一日 その2
›
嫁さんからの電話は, おしるしがきたっぽいって. で, 有給消化に入る初日(と言っても, 今日は土曜でもともと休みなんだけど...)に, 産まれてきました. 予定より2週間も早く. なんと, 親思いの子なんだろう. というか, 相手してもらいたいんだね.
2010/04/16
いろいろありすぎの一日 その1
›
今日は最終出社日. 常駐先のお客さんにお菓子を配ったり, あいさつしたり. 引き継ぎもあって, 大忙し. おまけに, いろいろあった.
2009/08/25
おみやげ
›
同僚から, 夏休みのおみやげをいただいた. そのおみやげとは
1 件のコメント:
2009/07/22
Nmap 5.00
›
いつの間にか, Nmap 5.00が出ていたね. Zenmapはトポロジマップも出せるようになっているし, すごく進化したものだ. 毎日のようにソフトウェアのアップデートを追いかけ, アップデートの度に, どんなFixがあったのかチェックしていた 数年前が懐かしい. ...
2009/07/16
ベーゴマめっ!
›
できんじゃんっ! ムカっ!
2009/06/22
阿波番茶
›
子供の時から飲んでいた, 通称「番茶」 関東の人は知らないんだよね. でも, この「番茶」正確には, 「阿波番茶」と呼ばれる物で 徳島にしかない物だった.... 知らなかった.
2009/04/25
無邪気な質問
›
出勤しようとしたら, 近所に住む3歳の男の子に会った. 私: 「おはようございます」 子供: (もじもじしながら)「おはよう」 子供: 「どこにいくの?」 私: 「お仕事に行くんだよ」 子供: 「なんで, お仕事に行くの?」 う.... 無邪気すぎる. 言葉に窮し...
2008/09/22
夏休み
›
遅ればせながら, 先週の金曜から今月いっぱい夏休みです. こんな何もない時期に, 休み取ってどうすんのさってかんじですが.
2008/09/21
カウンターボード
›
またしてもやられた. 千趣会のBlle Maison. 数ヶ月前に頼んだカウンターボードも, 立て付けが良くなかったり, 傷があったり, そもそも見た目が安っぽい. 7万くらいしたけれど, その価値が見いだせない. なので返品. 今回のものも, 7.5万くらいしたけれど...
2008/09/18
Hire new security officer
›
会社に訴え続けて3四半期, 新しくセキュリティ担当を雇うことを HRと合意できました.
2008/07/30
ブレーキレバーの修理
›
折れたブレーキレバーの修理に行ってきました. 談合でもくんでるんじゃないかと思うほど, どこの自転車屋も休み. 4件回って, ちょっと離れたところにあるホームセンターの自転車屋に いきました. 990円くらいのブレーキを入れて, 修理代計1295円だったかな. そんなの...
2008/07/29
ブレーキレバー
›
大学から帰ってきたら, 駐輪場に駐めてあった自転車の左ブレーキレバーが おれていた. 自転車に乗って駐輪場から出ようとしたら, "あれっ, ブレーキが...."で気づきました. あり得ないんですけど...
2008/02/05
2009年には第2ゴールデンウィーク有り?
›
官報 平成21(2009)年暦要項 http://kanpou.npb.go.jp/20080201/20080201h04759/20080201h047590025f.html 2009年の敬老の日は9月第3月曜日の9/21,秋分の日が9/23.
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示