B忘log - Hi-LoのBlog
ネットワークセキュリティや, GENTOO Linuxによるサーバ運用を中心に, 身の回りの雑多なことについて書いていきます.
(移動先: ...)
ホーム
サイト内検索
▼
ラベル
推薦
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
推薦
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2010/03/24
ExchangeプロトコルでIMAP/POP3を使用 (DavMail)
›
Outlookだけしか使えない環境(つまりMS ExchangeでIMAP/POP3が有効にされていない環境)ってあると思うんだけど, Outlookって嫌いだよねっていう場合どうするか. あきらめて, Outlookにするかと思ったら, 良いソフトがありました.
2010/01/15
麻黄湯と板藍根
›
今回のインフルエンザでは, タミフルに加え, 麻黄湯(まおうとう)も出してくれた. いつもお世話になっている近所の薬屋さんの話では, 何年か前に, タミフルが品切れして困ったときに, 医者達が打ち出したのが 麻黄湯を使おうということだったらしい. ネットで調べると,...
2009/10/18
銀翹散 (ぎんぎょうさん)
›
ちょっと風邪っぽかった. のどが腫れている感じで痛かった. 熱がある感じではない. 会社の近くのドラッグストアで, 薬を探してたら, 銀翹散 (ぎんぎょうさん) という聞き慣れない薬が. 「のどが痛い風邪に」とあったので, これにした. カネボウのマークのついた箱. クラ...
2009/07/01
デジタルフォトフレームの感想
›
先日, ついに買ったデジタルフォトフレーム. SonyのDPF-X1000 http://www.sony.jp/s-frame/products/DPF-X1000/index.html これ, すんげー, いいよ.
2009/06/22
阿波番茶
›
子供の時から飲んでいた, 通称「番茶」 関東の人は知らないんだよね. でも, この「番茶」正確には, 「阿波番茶」と呼ばれる物で 徳島にしかない物だった.... 知らなかった.
2008/09/21
カウンターボード
›
またしてもやられた. 千趣会のBlle Maison. 数ヶ月前に頼んだカウンターボードも, 立て付けが良くなかったり, 傷があったり, そもそも見た目が安っぽい. 7万くらいしたけれど, その価値が見いだせない. なので返品. 今回のものも, 7.5万くらいしたけれど...
散財日記
›
買った買った, いろいろ買った. カウンターボード, デジタル一眼レフ, デジカメ, ラジカセ, SDカードx2. 散財しました.
2007/12/22
カムジャ麺
›
NONG SHIM(農心)のインスタントラーメンで, カムジャ麺という商品があった. カムジャは韓国語でジャガイモという意味らしい. そんなことはどうでもよくて, これ, ウマい. 麺のもちもち具合がいい感じです.
2007/10/13
旅行 to 日光
›
木・金・土と, 転職前の旅行に2泊3日で行ってきました. 紅葉はまだでしたが, 平日で混んでいなかったので楽しむことができました.
2007/10/05
プロダクトでたどる自分史
›
こんなのありました. http://www.nipponstyle.jp/history/index.php
2007/09/08
WinFlip
›
WinFlipなるソフトを見つけました. Windows Vistaで導入されたフリップ3Dを, Windows XPで実現するソフト. http://www.tokyodownstairs.com/cgi-bin/article.pl?select=works&t...
2007/09/01
Anti レンジまわりのドロドロ
›
第2回戦はキッチンのレンジまわり. 格闘時間 2時間 今回買ってきた洗剤がなかなかよい感じ. ジョンソンの"クルー 換気扇とレンジの強力クリーナー"
2007/08/10
SMBC VISAカード + Suica
›
SMBCのVISAカードを使っています. ポイントをまとめるためにだいたいの物はこのカードと, このカードからチャージしたANAのEdyで払ってます. が, 結構な出費になる交通費. 客先とかいくとすぐになくなります. こいつをSuicaで払っているんだけど, カードか...
2007/08/09
mixiをpop3で
›
mixiのメッセージをpop3で取得するコードを見つけた. http://remino.net/en/entry/635 オリジナルのままでは, 受信メッセージしかとれないので, 送信メッセージもとれるように変更してみました. mixi_pop3.pl ほとんどオリ...
2007/07/22
もやしもん
›
会社の同僚に, "もやしもん"なるコミックスを借りました. 久しぶりに読む漫画. おもしろかった. 貸してくれた彼女のお気に入りの, A・オリゼーは, たしかにカワイイ. マスコットキャラクタにはもってこい. 特殊能力を持った人がでてくる漫画は好きです...
2007/02/21
開発プロジェクトで使える..(中略)..台詞
›
開発プロジェクトで使える(かもしれない)アニメの名台詞 http://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/2/20 おもしろいです. 「早く人間になりたい」はよく使うなぁ. 「よくわからないものを無理して使うからよ(エヴァンゲリオンのミサト)」...
2007/02/16
Webサイトのリンクチェック (ウェブサイト・エクスプローラ)
›
自分のサイトが外部に張っているリンクの有効性を確認するのに, いろいろとソフトを探してみた. 一番使いやすかったのがこれ. ウェブサイト・エクスプローラ(Website Explorer) http://www.umechando.com/webex/ サイト全体を...
2006/12/13
tamper data
›
Firefox用のアドオン http://tamperdata.mozdev.org/ HTTPのヘッダの表示の他, 送信前にリクエストを一旦止めて 変更することができる. Webアプリの脆弱性を見るにはなかなか使えそう.
2006/12/05
aguse.BETA
›
Webサイトに直接アクセスせず, 画面を確認できるサービスが 開始されたらしい. aguse.BATA http://www.aguse.net/ 見たいURIを入力すると, 画面キャプチャの他, tracerouteの結果や, WHOIS検索, スパムメールのブラッ...
2 件のコメント:
2006/11/12
fk-grubver 0.15.0
›
久々にfk-grubverの更新です fk-grubver-0.15.0.tbz ftp, telnet, sshのパスワードを試し打ちできるようにした. 不正メール中継の確認項目を増やした その他, fk-scanver.plで同一ホストのUDPとTCPに対して同時に...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示