B忘log - Hi-LoのBlog
ネットワークセキュリティや, GENTOO Linuxによるサーバ運用を中心に, 身の回りの雑多なことについて書いていきます.
(移動先: ...)
ホーム
サイト内検索
▼
ラベル
fk-grubver
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
fk-grubver
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2006/11/12
fk-grubver 0.15.0
›
久々にfk-grubverの更新です fk-grubver-0.15.0.tbz ftp, telnet, sshのパスワードを試し打ちできるようにした. 不正メール中継の確認項目を増やした その他, fk-scanver.plで同一ホストのUDPとTCPに対して同時に...
2006/07/19
fk-grubver 0.14.6
›
fk-grubver 0.14.6 です. Web/DAV SEARCHメソッド対応
2006/02/06
fk-grubver 0.14.4
›
nmap 4.00が出ていたので, 対応. 3.99あたりかもしれないが, greppable outputの出力形式が微妙に変わっていたので, そこの部分を対策した. fk-grubver 0.14.4
2005/12/20
fk-grubver 0.14.3
›
0.13.x以降, fk-grubver.plがポートレンジを適切に処理できていなかった問題により, ポートの情報を全く取りに行かない場合がある問題を修正 fk-grubver 0.14.3
2005/12/14
fk-grubver 0.14.2
›
fk-scanver.plでopenなポートが見つからなかった場合, _TARGET_PORTS_などの置換 対象文字列が空白で置き換えられてしまう問題を対策 fk-grubver 0.14.2
2005/12/13
fk-grubver 0.14.1
›
先日出したやつの微調整 ssl接続で利用できる暗号アルゴリズムの確認機能周りの微調整 デフォルトでチェックする診断項目の追加 fk-grubver 0.14.1
2005/12/11
fk-grubver 0.14.0
›
sslをサポートするサーバで, サポートされている暗号アルゴリズムの一覧を取得する モジュール(ssl_detail.pl)の追加 Net::SSLeay:Handleの$Debugをいじっておかなければいけなかった問題に対応. fk-grubver.plへの引数でポー...
2005/11/14
fk-grubver 0.13.2
›
0.13.1でnmapの-Ogオプションの出力値から, オープンしているポートを 抽出するアルゴリズムを変更したが, そのライブラリが宣言されていなかった 問題を修正 fk-grubver 0.13.2
2005/11/11
fk-grubver 0.13.1
›
nmapの-Ogオプションの出力値から, オープンしているポートを 抽出するアルゴリズムを変更. fk-grubver 0.13.1
2005/09/07
fk-grubver 0.12.0
›
いろいろと機能を追加した. fk-grubver-0.12.0 ldapにも対応したし, Web/DAVの有効性も確認するようにした. fk-grubver-0.12.0.tbz
2005/06/11
fk-grubver 0.11.0
›
ちょこっと修正してみた. 利用する暗号アルゴリズムを表示するようにしたのと, ログファイルの出力を変更した. fk-grubver 0.11.0
2005/03/31
fk-grubver 0.10.5
›
今日で今年度も最後です. 去年に引き続き, 3月は非常に忙しかったなぁ. 記録に, 2004年度にできたところまでのfk-grubverを上げておこう. fk-grubver-0.10.5.tbz そのうち, どれが最新版か分からなくなりそうなので, Currentへ...
2005/03/16
fk-grubver 0.10.4
›
コネクションがSSL化できない場合, ひたすら待ち続ける問題があったので修正. fk-grubver-0.10.4.tbz
2005/03/13
fk-grubver 0.10.3
›
久しぶりの書き込みです. 今までのfk-grubverでは, telnetなどのコネクション確立後に, バイナリデータでネゴシエーションが必要なプロトコルでは, 無限に待ち続ける状態になることがわかったので, この点を修正. fk-grubver-0.10.3.tbz...
2005/02/24
fk-grubver 0.10.0
›
今までは, 1ホストずつしかScanできなかったので, 機能追加. 一気にまとめてScanできるようにした. fk-grubver-0.10.0.tbz ただし, まだ, Scan対象ホストを呼び出す順番が, まずい....
2005/01/31
fk-grubver 0.9.1
›
以前公開していたバージョンにバグがあったので修正. ついでに, UDPのサポートもしてみた. fk-grubver 0.9.1
2005/01/08
scan tool - fk-grubver -
›
様々なポートで動作するサーバアプリケーションは, バージョン番号などの様々な情報を漏洩させている. そこで, それらをかき集めるツールを作ってみた. fk-grubver.0.9.0.tbz (bzip2) いっぱいバグもあるだろうし, 動かないかもしれない. しかも...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示