Let's EncryptがPublic betaになり、Google Chromeが独自証明書をハネるようになったので、サーバ証明書をLet's Encryptに変更しました。
https://letsencrypt.org/
-
AndroidスマホとカーナビをBluetooth接続をしている。 Google Play Musicではカーナビに楽曲情報が表示されるが、YouTube Musicでは表示されない。曲の頭出しや停止・再生はカーナビ側から操作ができる。 結論から言うと、AVRCPのバージョン...
-
Linuxの起動が遅い。dmesgでみると、"random: crng init done"に6~8分位かかっている。 結論から言うと、Kernelのconfigで CONFIG_RANDOM_TRUST_CPU=y とすれば解決した。 My li...
-
Nokia Withingsの体重計のデータは、WithingsのHealthMateアプリでGoogle Fitに取り込まれるはずだが、どうやってもアップロードがうまく行かなかった。 最近、HealthMate経由で取り込まれるようになっていたので、過去分をWithingsの...
-
PortableApps.comのランチャを作るときに, バッチファイルで一行ですむのに, わざわざスクリプトを書くのはめんどくさい.
-
家人よりGmailに送ったメールが届かないとのこと。 調査すると、迷惑メールに分類されてた。

2015/12/23
2015/12/10
Outlookのフォルダアイコンを変える方法
探していて、やっと見つけました。
https://community.spiceworks.com/topic/135867-change-outlook-folders-colors-possible
ちょっとうまくいかないところがあったので修正しました。
https://community.spiceworks.com/topic/135867-change-outlook-folders-colors-possible
ちょっとうまくいかないところがあったので修正しました。
Windows 2012 WSUSからパッチのステータスを取り出すスクリプト
SUSからパッチのステータス一覧等々必要なデータを取り出すスクリプト。
以前のはWSUS 3.0 SP2では動いていたが、接続時に使う文字列が、WSUS 4.0? (Windows 2012で動くWSUS)では、変更になったのでスクリプトを修正。
Windows Internal Database を使用している場合、WSUS 3.2 の場合、クエリは \\.\pipe\mssql$microsoft##ssee\sql\query、Windows Server 2012 の WSUS の場合、\\.\pipe\Microsoft##WID\tsql\query になる。
以前のはWSUS 3.0 SP2では動いていたが、接続時に使う文字列が、WSUS 4.0? (Windows 2012で動くWSUS)では、変更になったのでスクリプトを修正。
Windows Internal Database を使用している場合、WSUS 3.2 の場合、クエリは \\.\pipe\mssql$microsoft##ssee\sql\query、Windows Server 2012 の WSUS の場合、\\.\pipe\Microsoft##WID\tsql\query になる。
登録:
投稿 (Atom)