うちのサーバをslewで時刻あわせするようにしようと思い立ち,
ntpdを立ち上げた.
が, ntpq -qの見方がいまいちなので, まとめた結果を記録.
-
AndroidスマホとカーナビをBluetooth接続をしている。 Google Play Musicではカーナビに楽曲情報が表示されるが、YouTube Musicでは表示されない。曲の頭出しや停止・再生はカーナビ側から操作ができる。 結論から言うと、AVRCPのバージョン...
-
Linuxの起動が遅い。dmesgでみると、"random: crng init done"に6~8分位かかっている。 結論から言うと、Kernelのconfigで CONFIG_RANDOM_TRUST_CPU=y とすれば解決した。 My li...
-
Nokia Withingsの体重計のデータは、WithingsのHealthMateアプリでGoogle Fitに取り込まれるはずだが、どうやってもアップロードがうまく行かなかった。 最近、HealthMate経由で取り込まれるようになっていたので、過去分をWithingsの...
-
PortableApps.comのランチャを作るときに, バッチファイルで一行ですむのに, わざわざスクリプトを書くのはめんどくさい.
-
let's encryptでwww.example.comとexample.comの両方をサポートする証明書がほしかった。 ワイルドカード証明書が利用できるようになっていたのでやってみた。

2007/09/19
2007/09/18
2007/09/16
2007/09/11
2007/09/10
2007/09/08
WinFlip
WinFlipなるソフトを見つけました.
Windows Vistaで導入されたフリップ3Dを, Windows XPで実現するソフト.
http://www.tokyodownstairs.com/cgi-bin/article.pl?select=works&toparticle=07073130.nws
なかなかいい感じです.
Windows Vistaで導入されたフリップ3Dを, Windows XPで実現するソフト.
http://www.tokyodownstairs.com/cgi-bin/article.pl?select=works&toparticle=07073130.nws
なかなかいい感じです.
あれ? AdSense止まってない?
Google AdSenseが表示されてないんですけど.
アカウントロックされた? って心配したけど,
他のページでも表示されていないようです.
今止まってるのかな...
アカウントロックされた? って心配したけど,
他のページでも表示されていないようです.
今止まってるのかな...
2007/09/06
Apache 2.2.xへアップグレード
gentooのemergeのApacheがApache 2.0.xからApache 2.2.xになりました.
さっそくアップグレードです.
応答が速くなるとか, ならないとか聞いてたので気になってました.
さっそくアップグレードです.
応答が速くなるとか, ならないとか聞いてたので気になってました.
MT4 + mod_fcgid
Movable Type 4.0のmod_perl2による高速化が出来なかったので,
mod_fcgidで高速化を図ってみた.
結論から言うと, 500 Internel Errorがでて失敗. 原因調査中
mod_fcgidで高速化を図ってみた.
結論から言うと, 500 Internel Errorがでて失敗. 原因調査中
2007/09/05
2007/09/04
2007/09/03
面談(TMC Japan)
オファーいただいているAtos Originにあまり乗り気じゃない俺を見て,
人材紹介会社のTMC Japanから, 急遽, 今日打ち合わせできませんかとの連絡.
俺自身決めかねていたので, あってきました.
人材紹介会社のTMC Japanから, 急遽, 今日打ち合わせできませんかとの連絡.
俺自身決めかねていたので, あってきました.
2007/09/02
2007/09/01
登録:
投稿 (Atom)