2015/01/12

Nexus6が11ac(5GHz)につながらない

11acが見えないのかと調べていたが、5GHzが見えていないことがわかったので、検索方法を変更
すると対応方法がすぐに見つかった。

2014/02/08

gentoo emergeで独自パッチの適用

そんなことができるようになっていたなんて。
sys-power/apcupsd-3.14.8-r2でまたエラーが出た。
net-snmpの構造が変わったので、オリジナルのapcupsdでは対応できない。パッチを早く入れてくれればいいのに。。。
と思っていたら、自分専用のパッチをemergeで当ててくれるようになっていた。

2014/01/29

「一覧からピン留めを外す」ができない

「いつも表示」でピン留めされているものが不要になった時、消そうと思ったが消えない。
「一覧からピン留めを外す」をしても、ハイライトされるだけで、そこに居座っている。

2013/09/30

1時間毎のLog Rotate

1時間毎に、syslog-ngのログファイルをfilename-yyyymmdd-hhmm.gzでローテートするlogroatedのconfigファイル。
最大保存期間は2日間に限定。

2013/09/19

SSHの証明書が変わった場合の警告を無視

SSHで接続先の証明書が変わったら、
WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED!
のような警告が出る。

そんな場合は~/.ssh/known_hostsから、該当のサーバのエントリを消すか、
ssh-keygen -R
で対応ができる。

でも、自動化したシステム内で使うのには不向き。
HA構成などの場合は、コロコロ変わるしね。