2005/10/31

package.keywords

gentooで, 特定のパッケージのみ, 最新のバージョンを使う方法.

例えば, nmapは常に最新を追うには....
/etc/portage/package.keywordsに
net-analyzer/nmap ~x86
を記入する.

こんな感じ...
echo "net-analyzer/nmap ~x86" >> /etc/portage/package.keywords

OpenVAS(旧GNessUs)

脆弱性スキャナNessusの著作権を持つTenable Network Security社
次期版NessusのVersion 3をGPLにしないことを明らかにしている.
http://www.nessus.com/
http://www.tenablesecurity.com/
http://mail.nessus.org/pipermail/nessus-announce/2005-October/msg00000.html

それを受けて発足したプロジェクトが, OpenVAS(http://www.openvas.org/).
発足時はGNessUs(http://www.gnessus.org/)という名称が
使われていたが, 商標の関係から, 名称が変わった.


がんばってもらいたいものだ.

2005/10/20

gentoo udev

gentooのudevを068-r1から070にあげると, boot時に
Segmentation Faultになって, OSが起動できない.

早速調べてみると, 同じことがすでに報告されていた.
http://bugs.gentoo.org/show_bug.cgi?id=109789

まだ直ってないようなので, 仕方がない.
068-r1にダウングレードしておこう.

2005/10/19

regenworld

現時点でgentooのworld favorite fileは/var/lib/portage/world
となっている. このworldファイルが壊れたとき, どうすればいいか.

regenworldというコマンドがある.
ただし/var/log/emerge.logが必要
このコマンドで, worldファイルを作成することができる.
どのportageに入っているかみてみると,
equery belongs regenworld
によると, sys-apps/portageらしい.

参考: http://dev.gentoo.org/~swift/gentoo/kb/fix-var.html

glsa-check

http://www.gentoo.org/doc/ja/gentoolkit.xml
をみていて見つけたコマンド. glsa-check

GLSAはGentooが出しているセキュリティアドバイザリ.
glsa-checkはGLSAで指摘したセキュリティホールに対して,
対策が行われているか検索してくれるツール.

revdep-rebuild

以前, gentooのrevdep-rebuildについて書いたことがあるが, 追記.
http://www.fukatani.org/~hi-lo/blog/archives/000269.html

このコマンド, 別にオプションをつけなくてもいいみたい.
オプションなしで, そのまま
revdep-rebuild
とすると, 依存するportageを全部再構築してくれる.
ちなみに, -pをつけると, 実際の再構築をせずに, 何が再構築されるかを
みることができる.

gentoolkit

今までqpkg -Iで, インストール済みのgentoo portageの一覧を見ていたが,
gentoolkitを0.2.0から0.2.0-r2にアップするさせるとコマンドがなくなった.
そのほかにも, dep-clean, ewhich, mkebuild, pkg-clean, pkg-sizeが
なくなったようだ. (これらのコマンドは使ったことがないので, わからない...)

qpkgはequeryコマンドで置き換わった.
(正確には, qpkgは/usr/bin/qpkgから/usr/lib/gentoolkit/bin/qpkgに
移動した)

equeryを使ってインストールされているportageの一覧を見るには
equery list
で. ほかにもetcatなんていうコマンドもある.

参考: http://www.gentoo.org/doc/ja/gentoolkit.xml

2005/10/18

ジャストシステム vs 松下 アイコン訴訟

以前, 一太郎と花子がなくなる?で触れた
ヘルプ機能のアイコンの訴訟について件の続報.
http://www.fukatani.org/~hi-lo/blog/archives/000233.html

ITmediaの記事によると, ジャストシステムの勝訴らしい.
ジャストシステムの記事
http://www.justsystem.co.jp/msg/?w=gtidx

松下側が, 知財高裁判決の"特許自体の無効"について,
控訴しなかったため, ジャストシステムの勝訴になった.

2005/10/03

やっと

終わった.... 長かった.....
引出物に席次, ホントなかなか決まらなかった.
風邪気味になるし, 当日は徹夜状態.
席次の印刷物は当日, しかも直前に持ち込み.
よく間に合ったもんだ.

でも, みんな喜んでくれたみたいでうれしい.
がんばったからなぁー.
ありがと.