1回目の講義は集合論の走りでわかりましたが,
その後がさっぱり...
問題を見ても, 日本語で書いてあるんだけど, 何が言いたいのか全く分かりません.
講義で当たっても, 先生に誘導尋問してもらって答えられている(?)状況.
今までの小・中・高・大学・前の大学院で, ここまで分からなかった
数学の授業・講義はありませんでした.
前の大学院の時は, 工学部で, しかも暗号系だったので,
数学は比較的得意だったはず...
かなり悔しい. 落ちこぼれです.
この分野, 何を求めようとして, ごにょごにょと数式をこねくり回しているのかが
分からない.
なので, 講義がおもしろくありません.
授業が分からないから, 授業にでたくない中高生の気持ちが
分かるようになりました.
そうこうしているうちに, 次回が最終講義です...
単位はもらえそうですが....
-
AndroidスマホとカーナビをBluetooth接続をしている。 Google Play Musicではカーナビに楽曲情報が表示されるが、YouTube Musicでは表示されない。曲の頭出しや停止・再生はカーナビ側から操作ができる。 結論から言うと、AVRCPのバージョン...
-
Linuxの起動が遅い。dmesgでみると、"random: crng init done"に6~8分位かかっている。 結論から言うと、Kernelのconfigで CONFIG_RANDOM_TRUST_CPU=y とすれば解決した。 My li...
-
Nokia Withingsの体重計のデータは、WithingsのHealthMateアプリでGoogle Fitに取り込まれるはずだが、どうやってもアップロードがうまく行かなかった。 最近、HealthMate経由で取り込まれるようになっていたので、過去分をWithingsの...
-
家人よりGmailに送ったメールが届かないとのこと。 調査すると、迷惑メールに分類されてた。
-
PortableApps.comのランチャを作るときに, バッチファイルで一行ですむのに, わざわざスクリプトを書くのはめんどくさい.

2008/06/15
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。