買ってしまった...
といっても, 今まで使っていたauからのMNPで.
最近のauって, 機種の機能が他の3社に比べて出遅れている感じ.
俺はフルキーボードの機種が欲しかったんだい.
実は先週末(3月末)に買いに行こうと思ったんだけど, 直前に
学割なるものがあることに気がつき, 予定変更.
だって, 学生だったら24,000円も値引きだよ.
1週間待てば学生になるんだから, 待たない手はない.
ということで, 入学式&学生証配布のあった昨日買ったんだけど,
閉店時間が近かったのもあって, 明日中にはできると思いますけど...と.
まぁ, 仕方がない.
が, 閉店直前の時間に完了の留守電が入ってた. 残念.
遊ぶ時間が一晩減ってしまった...
とはいえ, 今日からしばらくこれで遊んでみます.
-
AndroidスマホとカーナビをBluetooth接続をしている。 Google Play Musicではカーナビに楽曲情報が表示されるが、YouTube Musicでは表示されない。曲の頭出しや停止・再生はカーナビ側から操作ができる。 結論から言うと、AVRCPのバージョン...
-
Linuxの起動が遅い。dmesgでみると、"random: crng init done"に6~8分位かかっている。 結論から言うと、Kernelのconfigで CONFIG_RANDOM_TRUST_CPU=y とすれば解決した。 My li...
-
Nokia Withingsの体重計のデータは、WithingsのHealthMateアプリでGoogle Fitに取り込まれるはずだが、どうやってもアップロードがうまく行かなかった。 最近、HealthMate経由で取り込まれるようになっていたので、過去分をWithingsの...
-
PortableApps.comのランチャを作るときに, バッチファイルで一行ですむのに, わざわざスクリプトを書くのはめんどくさい.
-
let's encryptでwww.example.comとexample.comの両方をサポートする証明書がほしかった。 ワイルドカード証明書が利用できるようになっていたのでやってみた。

2008/04/06
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。