買った買った, いろいろ買った.
カウンターボード, デジタル一眼レフ, デジカメ, ラジカセ, SDカードx2.
散財しました.
まずはカウンターボード.
千趣会から買った物が2回続けてダメだったので, いつもお世話になっている
Dailiesへ. http://www.dailies.co.jp/
またまた, レグナテックのClasse under factory (http://www.legnatec.co.jp/store/)から, Bino 120 カウンターボードをお買い上げー.
つづいて, 嫁さんが買いたいとずっと言っていた一眼レフを近所のコジマで.
俺は基本的にNikonが好きなんだけれど, 今回はCanonで.
店頭で使った感じD60よりもEOS kiss X2の方が性能的に良さそうだったのと,
ネットで調べてもその感覚は正しかったようなので, X2に決め.
9点の測距点が吉とでるか, 凶と出るか.
今まで使っていたCoolPix5700も結構かさばって, 持ち歩きには不便.
なので, サブカメラとしてLumix DMC-FX37を.
(ピンクがあまり好きではない嫁さんにしては珍しく, ピンク.
広告とかみた感じ, ピンクがメインカラーっぽい?)
適当に持ち歩いて, 軽く使えるようにという用途.
ちょこっとさわった感じと, 広角25mmが決め手で決めましたが,
Kakaku.comの評価も悪くないようで, よかったよかった.
あとは, 嫁さんの勉強用にラジカセ. このご時世に?って感じですが,
放送大学はいまだにラジオなのです.
-
AndroidスマホとカーナビをBluetooth接続をしている。 Google Play Musicではカーナビに楽曲情報が表示されるが、YouTube Musicでは表示されない。曲の頭出しや停止・再生はカーナビ側から操作ができる。 結論から言うと、AVRCPのバージョン...
-
Linuxの起動が遅い。dmesgでみると、"random: crng init done"に6~8分位かかっている。 結論から言うと、Kernelのconfigで CONFIG_RANDOM_TRUST_CPU=y とすれば解決した。 My li...
-
Nokia Withingsの体重計のデータは、WithingsのHealthMateアプリでGoogle Fitに取り込まれるはずだが、どうやってもアップロードがうまく行かなかった。 最近、HealthMate経由で取り込まれるようになっていたので、過去分をWithingsの...
-
家人よりGmailに送ったメールが届かないとのこと。 調査すると、迷惑メールに分類されてた。
-
PortableApps.comのランチャを作るときに, バッチファイルで一行ですむのに, わざわざスクリプトを書くのはめんどくさい.

2008/09/21
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。