MacのIEからMovabletypeに書き込みしようとしたら, 文字化けしてしまうという
連絡が入った.
早速ググって見ると,
BLOG質問箱さんの"Mac IEによるコメントの文字化け"
http://www.mylog.jp/blogs/q-box/archives/001330.html
や, Nitram+Nuncaさんの"MovableType導入方法 for Mac"
http://nitram-nunca.main.jp/log/item/4
を発見. 後者の説明に従ってみる.
ただ, 書き込みページのStyleSheetは, /mt/styles.cssが使われるようなので,
このCSSを修正する事.
あとは, 様子見.
2007/02/17
リンク切れのため,
http://www.mylog.jp/blogs/q-box/archives/001330.html
http://nitram-nunca.main.jp/log/item/4
へのリンクを外しました.
-
AndroidスマホとカーナビをBluetooth接続をしている。 Google Play Musicではカーナビに楽曲情報が表示されるが、YouTube Musicでは表示されない。曲の頭出しや停止・再生はカーナビ側から操作ができる。 結論から言うと、AVRCPのバージョン...
-
Linuxの起動が遅い。dmesgでみると、"random: crng init done"に6~8分位かかっている。 結論から言うと、Kernelのconfigで CONFIG_RANDOM_TRUST_CPU=y とすれば解決した。 My li...
-
Nokia Withingsの体重計のデータは、WithingsのHealthMateアプリでGoogle Fitに取り込まれるはずだが、どうやってもアップロードがうまく行かなかった。 最近、HealthMate経由で取り込まれるようになっていたので、過去分をWithingsの...
-
PortableApps.comのランチャを作るときに, バッチファイルで一行ですむのに, わざわざスクリプトを書くのはめんどくさい.
-
let's encryptでwww.example.comとexample.comの両方をサポートする証明書がほしかった。 ワイルドカード証明書が利用できるようになっていたのでやってみた。

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。