先週, どこかが断線している模様のため, 開通しなかったFTTHが
やっと開通した. あちこち探し回って, やっとこさ見つけたのは,
外から引っ張ってきた光ファイバーを, ONUに接続するための光ファイバー部分.
結構悩んでいた.
工事の人が帰ってから, 早速疎通確認.
先日, rp-pppoeを設定したから, すぐできると思ったら, 甘かった.
adsl-startをしても接続できない.
Syslogを確認すると....
adsl-connect: ADSL connection lost; attempting re-connection.
pppd[12724]: This system lacks kernel support for PPP. This could be
because the PPP kernel module could not be loaded, or because PPP
was not included in the kernel configuration. If PPP was included
as a module, try `/sbin/modprobe -v ppp'. If that fails, check that
ppp.o exists in /lib/modules/`uname -r`/net. See README.linux file
in the ppp distribution for more details.
とかいってる. そうか, pppモジュールをkernelに組み込まないといけないんだな.
早速, pppモジュールをモジュールとして構築.
再び, adsl-start
やっぱりだめ, 今度は
pppd[8006]: Couldn't set tty to PPP discipline: Invalid argument
こんなことを宣っている. googleで調べると, ppp-asyncモジュールがないと出る
らしい. 再び, Kernelを作り直す.
結局, Kernelのオプションは以下のようにした.
CONFIG_PPP=m
# CONFIG_PPP_MULTILINK is not set
CONFIG_PPP_FILTER=y
CONFIG_PPP_ASYNC=m
CONFIG_PPP_SYNC_TTY=m
CONFIG_PPP_DEFLATE=m
CONFIG_PPP_BSDCOMP=m
CONFIG_PPPOE=m
で, 三度adsl-start.
でも繋がらない....
あきらめようかと思ったが, adsl-setupをもう一度.
今度は, DNSの設定を自動にした.
で, adsl-startをすると, 接続できた.
1日かかったけど, うれしー.
固定IPがとれなかったのが唯一悲しい点....
ちなみに, ifconfigしてもeth1にはIPアドレスはふられません.
ppp0にふられます.
-
3月からWindows Updateがうまく行かない。かなり以前の職場でWSUSといろいろと格闘したので、Windows Updateの扱いはよく知っているつもりではあるが、簡単には治らなかった。 次の累積パッチで治るかなと思って放置していたが、4月分もあたっていないし、最悪再イ...
-
AndroidスマホとカーナビをBluetooth接続をしている。 Google Play Musicではカーナビに楽曲情報が表示されるが、YouTube Musicでは表示されない。曲の頭出しや停止・再生はカーナビ側から操作ができる。 結論から言うと、AVRCPのバージョン...
-
iPadを落としたら、イヤホンジャックが抜けずに途中からポキっと行ってしまった。 仕方がないので修理をすることに。 使っているヘッドセットはlogicoolのH151 STEREO HEADSET。
-
QEMU上でWindows10の仮想PCを動かしていたが、そろそろWindows11に対応冴えておく必要があると思い、アップグレードしようとした。 結論的には、Win10はBIOSで動いていたのに対し、Win11はUEFIセキュアブートにしなければならなく、HDDイメージにEFI...
-
HKU\.DEFAULT(HKEY_USERS\.DEFAULT)は、あちこちで間違った認識をされている。HKU\.DEFAULT(HKEY_USERS\.DEFAULT)は、デフォルトユーザとかテンプレートユーザと呼ばれるアカウント(=今後作成されるユーザアカウントの初期設定)...
2004/12/11
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。