昨日, セキュリティ関連のメーリングリストを眺めてたら, nmapで,
サービスディテクションができるっぽいことがかかれていた.
早速確認. いつのまにやら, -sVでopenポートで動いているサービス
(正確には, サービスを提供しているアプリのバージョン)を調べられるように
なっていた.
今, そういうことをするためのツールを書いていたところだから, ちょっとショック.
でも, nmap -sVと俺のツールの両方をあわせたら, よりよくなるだろうから,
これも取り込もう. もともと, nmapは呼び出すつもりだったし.
nmap ver.3.70あたりから, OS検出の精度が上がったらしい.
とはいうものの, 俺のツールでは, Xprobe2(http://www.sys-security.com/html/projects/X.html)
も併せて, 使う方針.
2005/1/7
nmap 3.70から, -I (ident-scan)がなくなっていた...
3.55もとりあえず, 残しておくか....
2007/02/17
リンク切れのため
http://www.sys-security.com/html/projects/X.html
へのリンクを外しました.
-
AndroidスマホとカーナビをBluetooth接続をしている。 Google Play Musicではカーナビに楽曲情報が表示されるが、YouTube Musicでは表示されない。曲の頭出しや停止・再生はカーナビ側から操作ができる。 結論から言うと、AVRCPのバージョン...
-
Linuxの起動が遅い。dmesgでみると、"random: crng init done"に6~8分位かかっている。 結論から言うと、Kernelのconfigで CONFIG_RANDOM_TRUST_CPU=y とすれば解決した。 My li...
-
Nokia Withingsの体重計のデータは、WithingsのHealthMateアプリでGoogle Fitに取り込まれるはずだが、どうやってもアップロードがうまく行かなかった。 最近、HealthMate経由で取り込まれるようになっていたので、過去分をWithingsの...
-
家人よりGmailに送ったメールが届かないとのこと。 調査すると、迷惑メールに分類されてた。
-
PortableApps.comのランチャを作るときに, バッチファイルで一行ですむのに, わざわざスクリプトを書くのはめんどくさい.

登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。