代返(だいへん). あぁ, 懐かしい響き. (遠い目...)
しかし, ひょっとしたら, これからの若い人たちは,
これを味わうことができなくなるかもしれない.
http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200502050264.html
あー, 授業のおサボりがめんどくさくなるねー.
ところで, ケータイ持ってない学生は, 毎日出席しても,
ずーっと欠席扱いになるような.....
おまけに, その通信費は誰が出すの?
その分, 学費が安くなるのかな? 学校側が出さないとしたら,
学校側が, ケータイ会社と結託してるのかも.
ケータイ会社は, 売り上げ増が図れるから, 賄賂とかもありそう.
"結託して..."か..... あぁ, 懐かしい響き. (遠い目...)
大学の卒論, 修論を書くときに, よく使ったなぁ.....
-
AndroidスマホとカーナビをBluetooth接続をしている。 Google Play Musicではカーナビに楽曲情報が表示されるが、YouTube Musicでは表示されない。曲の頭出しや停止・再生はカーナビ側から操作ができる。 結論から言うと、AVRCPのバージョン...
-
Linuxの起動が遅い。dmesgでみると、"random: crng init done"に6~8分位かかっている。 結論から言うと、Kernelのconfigで CONFIG_RANDOM_TRUST_CPU=y とすれば解決した。 My li...
-
Nokia Withingsの体重計のデータは、WithingsのHealthMateアプリでGoogle Fitに取り込まれるはずだが、どうやってもアップロードがうまく行かなかった。 最近、HealthMate経由で取り込まれるようになっていたので、過去分をWithingsの...
-
PortableApps.comのランチャを作るときに, バッチファイルで一行ですむのに, わざわざスクリプトを書くのはめんどくさい.
-
let's encryptでwww.example.comとexample.comの両方をサポートする証明書がほしかった。 ワイルドカード証明書が利用できるようになっていたのでやってみた。

2005/02/08
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。