ITmediaの記事, なにかと話題の「Lenovo」PCを中国で買ってみた より
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0502/16/news063.html
この記事の3ページ目. ここをまとめると....
IBMがPC事業を売った先の中国では, マシンには, OSはDOSだけ
しか入っていない.
で, マシンを購入したとき、店員は親切に「Windows XP入れとく?」と
聞いてくれる. が, このWin XPが海賊版.
OEM版を買おうとすると, "海賊版でも問題なく動くよ"と, 説得がある.
場合によっては, "厚紙パッケージに覆われているOEM版は偽物だ"とまで
言われる可能性もある.
こんなんでいいのか, IBM.
ThinkPadは, そういうのじゃなかったはずだ....
X32は, どうなった? 早くだせー. (って, もうあきらめてるけどね)
-
AndroidスマホとカーナビをBluetooth接続をしている。 Google Play Musicではカーナビに楽曲情報が表示されるが、YouTube Musicでは表示されない。曲の頭出しや停止・再生はカーナビ側から操作ができる。 結論から言うと、AVRCPのバージョン...
-
Linuxの起動が遅い。dmesgでみると、"random: crng init done"に6~8分位かかっている。 結論から言うと、Kernelのconfigで CONFIG_RANDOM_TRUST_CPU=y とすれば解決した。 My li...
-
Nokia Withingsの体重計のデータは、WithingsのHealthMateアプリでGoogle Fitに取り込まれるはずだが、どうやってもアップロードがうまく行かなかった。 最近、HealthMate経由で取り込まれるようになっていたので、過去分をWithingsの...
-
家人よりGmailに送ったメールが届かないとのこと。 調査すると、迷惑メールに分類されてた。
-
PortableApps.comのランチャを作るときに, バッチファイルで一行ですむのに, わざわざスクリプトを書くのはめんどくさい.

2005/02/17
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。