VoIPアダプタを入手しました.
うちの環境はLinux(Gentoo)をルータにしているので, IP電話(VoIP)を
するためには必須の機器です.
設定は....
まず, うちの環境はこんな感じ.
ほかにも, こんなのもあります.
emerge -uD net-misc/linux-igd
して, /etc/linuxidg/upnpd.confを編集
INTERFACE="eth1"
OUTERFACE="ppp0"
そのあとが大変.
うちのiptablesでは, かなりいろんなポートを閉じている.
そこで, UPnPで必要になるポートをあける.
/var/lib/iptables/rules-saveに以下を追加
#*natセクション
-A PREROUTING -i ppp0 -p udp -m udp --dport 5060 -j DNAT --to-destination 192.168.0.253
-A PREROUTING -i ppp0 -p udp -m udp --dport 5090 -j DNAT --to-destination 192.168.0.253
-A PREROUTING -i ppp0 -p udp -m udp --dport 5091 -j DNAT --to-destination 192.168.0.253
-A POSTROUTING -o eth1 -p udp -m udp -d 239.0.0.0/255.0.0.0 -j ACCEPT
#*filterセクション
-A INPUT -i eth2 -p tcp -m tcp --dport 2869 -j ACCEPT
POSTROUTINGの部分についてはかなりはまってしまった.
この状態で
/etc/init.d/iptables restart
/etc/init.d/upnpd start
すればUPnPが使用できるようになる.
PS
/etc/init.d/upnpd の中で
/sbin/route add -net 239.0.0.0 netmask 255.0.0.0 eth0
が設定される.
-
AndroidスマホとカーナビをBluetooth接続をしている。 Google Play Musicではカーナビに楽曲情報が表示されるが、YouTube Musicでは表示されない。曲の頭出しや停止・再生はカーナビ側から操作ができる。 結論から言うと、AVRCPのバージョン...
-
Linuxの起動が遅い。dmesgでみると、"random: crng init done"に6~8分位かかっている。 結論から言うと、Kernelのconfigで CONFIG_RANDOM_TRUST_CPU=y とすれば解決した。 My li...
-
Nokia Withingsの体重計のデータは、WithingsのHealthMateアプリでGoogle Fitに取り込まれるはずだが、どうやってもアップロードがうまく行かなかった。 最近、HealthMate経由で取り込まれるようになっていたので、過去分をWithingsの...
-
家人よりGmailに送ったメールが届かないとのこと。 調査すると、迷惑メールに分類されてた。
-
PortableApps.comのランチャを作るときに, バッチファイルで一行ですむのに, わざわざスクリプトを書くのはめんどくさい.

2005/12/03
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
新しいコメントは書き込めません。